


建設コンサルタントという職業に興味のある方
自分の適性や将来像を考える際の参考とされたい方
第一コンサルタンツという会社に興味がある方
ぜひ一度お気軽にご連絡ください

実務疑似体験 短期インターンシップ


当社の実績ストックを用い、5日間演習形式で業務を疑似体験することで、建設コンサルタントへの理解を深めます。
受 付 | 期 間 | 交通費 | その他 |
---|---|---|---|
随時※1 | 2〜5日(8:30〜17:30) | 支給(当社規定による) | 宿泊施設有(ホテル) |
※事前予約が必要です。1人から団体でも対応可能です。
※交通費・宿泊手配あり


日常使われている交差点が、「どのように設計されているか」を知って、図面作成を体験するコースです。
「設計の考え方」では、車道幅や横断歩道、停止線を引く位置をどうやって決めているのか学んでいただきます。
専門的な知識は必要ありません。自動車の運転をされる方には意外と役に立つ情報が多くあります。
さらに深い理解を求める方には、信号交差点の検討(青時間の検討)など、追加オプションを用意しています。
工学系でなくても研修可能
学んだことを活用できる分野
- ○交通工学
- ○製図
- ○土木概論
- ○道路工学
- ○測量学
- ■準備物
- ○本人確認できるもの(保険証・運転免許証等)
- ○簡易履歴書
- ○筆記用具
- ※その他 必要なものがありましたら、随時お伝えします



日常使用している橋が「どのように管理されているか」を体験するコースです。
「橋の点検」では、実際に「準備から現地調査」まで一連の流れを体験していただきます。
体験では現場作業からCADの使い方まで「知っていて役に立つ」ことが中心となっています。
さらに深い理解を求める方には、傷んでいる橋の補修設計などの追加カリキュラムを用意しております。
工学系でなくても研修可能
学んだことを活用できる分野
- ○材料学
- ○材料力学
- ○コンクリート工学
- ○鋼構造
- ○橋梁工学
- ○構造力学
- ○地質
- ○土質工学
- ○地震工学
- ○振動工学
- ■準備物
- ○本人確認できるもの(保険証・運転免許証等)
- ○簡易履歴書
- ○筆記用具
- ※その他 必要なものがありましたら、随時お伝えします

※まずはご連絡後、ヒアリングを行い日程調整及びカリキュラムの決定をおこないます。
訪問型


種類 | 受付 | 期間 |
---|---|---|
訪問型 | 随時 (※1) |
2時間~1日 |
※事前予約が必要です。1人から団体でも対応可能です。
■準備物
○本人確認できるもの(保険証・運転免許証等)
○簡易履歴書
○筆記用具
○アルバイトの場合:振込口座の分かるもの(通帳・キャッシュカード等)
※その他 必要なものがありましたら、随時お伝えします