
代表取締役
右城 猛
[ 役員 ]
保有資格
博士(工学)
技術士:建設部門/土質及び基礎/鋼構造及びコンクリート
技術士:総合技術監理部門/建設
1級土木施工管理技士
技術士:建設部門/土質及び基礎/鋼構造及びコンクリート
技術士:総合技術監理部門/建設
1級土木施工管理技士
専門分野
各種技術開発、橋梁・構造物の動的解析、落石対策
論文
1) かかと版付き擁壁の合理的な土圧評価法(土木学会論文集No.567/Ⅵ-35,1997.)
2) 落石の運動機構に関する実験的研究 (土木学会論文集F Vol.62 NO.2, 377-386, 2006.)
他 詳細はこちら
2) 落石の運動機構に関する実験的研究 (土木学会論文集F Vol.62 NO.2, 377-386, 2006.)
他 詳細はこちら

専務取締役 兼 松山事務所 所長
青木 正典
[ 松山事務所 ]
保有資格
測量士補
専門分野
営業

常務取締役
森田 徹雄
[ 営業部 ]
保有資格
技術士:建設部門/道路
宅地建物取引主任者
測量士
1級土木施工管理技士
宅地建物取引主任者
測量士
1級土木施工管理技士
専門分野
技術指導

取締役 相談役
矢田部 龍一
[ 松山事務所 ]
保有資格
愛媛大学名誉教授
工学博士
工学博士
表彰
土木学会論文奨励賞/ネパール国家計画委員会委員長表彰/ネパール道路局長表彰
地盤工学会功労賞/地盤工学会四国支部賞(技術開発賞)
ネパール・ルンビニ訪問年2012名誉親善大使/松山市制120周年記念表彰
愛媛建設発足記念日知事表彰
International Consortium on Geo-disaster Reduction「Outstanding Paper of Year 2015」
地盤工学会功労賞/地盤工学会四国支部賞(技術開発賞)
ネパール・ルンビニ訪問年2012名誉親善大使/松山市制120周年記念表彰
愛媛建設発足記念日知事表彰
International Consortium on Geo-disaster Reduction「Outstanding Paper of Year 2015」
著書
『河川文化』[分担執筆](日本河川協会)/『南海トラフ巨大地震に備える』[分担執筆](アトラス出版)
『Disasters and Development: Investing in Sustainable Development of Nepal』[編集・分担執筆]
(Vajra Publications)
『落石対策Q&A』[編集・分担執筆](地盤工学会四国支部)
『粘土ハンドブック 第三版 日本粘土学会編』[分担執筆](技報堂出版)
『Progress in Landslide Science』[分担執筆](Springer)
『豪雨時における斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測』[分担執筆](地盤工学会)
『生態系読本 暮らしと緑の環境学』[分担執筆](地盤工学会)
略歴はこちら
『Disasters and Development: Investing in Sustainable Development of Nepal』[編集・分担執筆]
(Vajra Publications)
『落石対策Q&A』[編集・分担執筆](地盤工学会四国支部)
『粘土ハンドブック 第三版 日本粘土学会編』[分担執筆](技報堂出版)
『Progress in Landslide Science』[分担執筆](Springer)
『豪雨時における斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測』[分担執筆](地盤工学会)
『生態系読本 暮らしと緑の環境学』[分担執筆](地盤工学会)
略歴はこちら

取締役 兼 徳島事務所 所長
楠本 雅博
[ 徳島事務所 ]
保有資格
技術士:建設部門/鋼構造及びコンクリート
RCCM(建設環境)
RCCM(建設環境)
専門分野
維持管理点検および補修・補強設計

取締役 地盤技術部部長 兼 品質管理室長
西川 徹
[ 地盤技術部 ]
保有資格
技術士:建設部門/トンネル
技術士:応用理学部門/地質
防災士
技術士:応用理学部門/地質
防災士
表彰
R3土木学会四国支部 技術活用賞
H30土木学会四国支部 地域技術賞
H29地盤工学会四国支部 研究・論文賞
H30土木学会四国支部 地域技術賞
H29地盤工学会四国支部 研究・論文賞
専門分野
地質・土質・斜面防災・トンネル
著書
「社会基盤メインテナンス工学」:東京大学出版会
編集土木学会メインテナンス工学連合小委員会
編集土木学会メインテナンス工学連合小委員会
論文
地形図によるトップリング基底面深度の推定と検証(R3日本地すべり学会研究発表会)
四万十帯の大規模地すべりの機構解析と災害関連事業を活用した災害復旧事例(R1応用地質学会研究発表会)
切土のり面で発生したトップリングに対する検討例(H19 応用地質学会研究発表会)
大型ブレーカによる新第三系砂礫層のトンネル掘削能力について (H12 第35回地盤工学研究発表会)
四万十帯の大規模地すべりの機構解析と災害関連事業を活用した災害復旧事例(R1応用地質学会研究発表会)
切土のり面で発生したトップリングに対する検討例(H19 応用地質学会研究発表会)
大型ブレーカによる新第三系砂礫層のトンネル掘削能力について (H12 第35回地盤工学研究発表会)

取締役 設計部部長
松本 洋一
[ 設計部 ]
保有資格
技術士:建設部門/河川、砂防及び海岸・海洋/都市および地方計画
1級土木技術者(防災)
RCCM(河川砂防及び海岸・海洋/地質/土質及び基礎)
1級土木施工管理技士
1級土木技術者(防災)
RCCM(河川砂防及び海岸・海洋/地質/土質及び基礎)
1級土木施工管理技士
表彰
R01土木学会四国支部技術研究発表会優秀発表賞
H30土木学会四国支部高知地域貢献賞
H29第17回高知県建設技術研究発表会奨励賞
H20高知県地盤工学研究会研究発表会優秀発表賞
H30土木学会四国支部高知地域貢献賞
H29第17回高知県建設技術研究発表会奨励賞
H20高知県地盤工学研究会研究発表会優秀発表賞
専門分野
地域防災・砂防
経歴
土木学会建設マネジメント委員会 地方自治体における災害マネジメント研究小委員会委員(平成28年12月1日~)
愛媛大学 防災情報研究センター 防災・橋梁メンテナンス技術研究部門 教授
愛媛大学 防災情報研究センター 防災・橋梁メンテナンス技術研究部門 教授

取締役 設計部部長
濱田 拓也
[ 設計部 ]
保有資格
技術士:建設部門/道路
RCCM(都市計画及び地方計画/トンネル /施工計画、施工設備及び積算)
1級土木技術者(流域・都市)
1級土木施工管理技士
測量士
下水道技術検定2種
RCCM(都市計画及び地方計画/トンネル /施工計画、施工設備及び積算)
1級土木技術者(流域・都市)
1級土木施工管理技士
測量士
下水道技術検定2種
表彰
R3土佐国道事務所長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H28四国地方整備局長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H23土佐国道事務所長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H21土佐国道事務所長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H28四国地方整備局長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H23土佐国道事務所長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H21土佐国道事務所長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
専門分野
道路計画、道路設計、一般構造物設計、その他道路に関する事項

取締役 調査部部長
酒井 寿彦
[ 調査部 ]
保有資格
RCCM(道路)
技術士補
測量士
1級土木施工管理技士
JUIDA 無人航空機安全運航管理者
JUIDA 無人航空機操縦技能証明書
ドローン検定協会 無人航空従事者試験 3級
技術士補
測量士
1級土木施工管理技士
JUIDA 無人航空機安全運航管理者
JUIDA 無人航空機操縦技能証明書
ドローン検定協会 無人航空従事者試験 3級
表彰
R02中村河川国道事務所長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H31高知商工会議所優良従業員表彰を受賞
H22四国地方整備局長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H21優秀社員表彰を受賞
H20優秀社員表彰を受賞
H31高知商工会議所優良従業員表彰を受賞
H22四国地方整備局長より優秀建設技術者(業務)表彰を受賞
H21優秀社員表彰を受賞
H20優秀社員表彰を受賞
専門分野
調査・測量分野全般