社内活動
秋の防災セミナー開催(2025/11/22)

当社は、株式会社 高知丸高様・高知銀行様とともに締結している「防災協定」に基づき、3社共同主催による「秋の防災セミナー」を開催いたしました。 当日は、高知銀行様による防災クイズから始まり、芋掘り体験、芋煮づくり、炊き込みご飯の提供、さらには …

news
RUN 伴こうち(2025/11/24)

11月24日、認知症の人とこれまで接点のなかった地域の住民や企業、商店などが、認知症とともに生きるご本人やご家族、医療・福祉関係者の皆さまと一緒にタスキをつなぎながら走る、まちづくりイベント「RUN 伴こうち」が開催されました。 第一コンサ …

維持管理
インフラメンテナンス市区町村長会議での講演

令和7年11月21日に高松市のかがわ国際会議場で開催の「インフラメンテナンス市区町村長会議 四国ブロック会議(総会)」に参加しました。 総会では、現在、弊社と日本大学工学部、東京大学、大豊町との共同で実施している【小規模自治体におけるインフ …

社内活動
インフルエンザ予防接種を社内で実施しました(2025/11/18)

当社産業医の青山整形外科 濵口先生に来社いただき、本社研修室で社員・派遣社員すべての希望者に対して全額会社で費用負担してインフルエンザの予防接種を実施しました。 2日間に分けて、接種を行いました。 従業員の健康維持・増進により円滑な業務継続 …

企業活動
モノメッセ高知KOCHI2025 出展報告(2025/11/13~15)

2025年11月13日(木)〜15日(土)に高知ぢばさんセンターで開催された「ものメッセ高知2025」に、第一コンサルタンツはVR防災体験ブースを出展いたしました。 当社ブースでは、VRゴーグルを用いて能登半島地震の被災地域を立体的に再現し …

news
第31回 四万十川ウルトラマラソンに当社社員が出場・ボランティア参加(2025/10/19)

2025年10月19日(日)に開催された第31回 四万十川ウルトラマラソンに、当社は協賛企業として大会を応援するとともに、社員がランナー・ボランティア両面で参加しました。 今年は60kmの部に5名の社員が出場し、3名が見事完走!また、1名は …

お知らせ
日本技術士会四国本部修習支援技術者支援セミナーで発表(2025/10/18)

10月18日(土)に開催された日本技術士会四国本部修習支援技術者支援セミナーに当社から12名が参加し,参加者の中から設計部道路交通課の矢野川主任が修習事例発表を行いました。 発表内容は,自身の業務体験を踏まえて,「自然環境と都市インフラの共 …

企業活動
愛媛大学防災シンポジウムにて当社社員が講演(2025/10/14)

この度、令和7年10月14日(火)に愛媛大学南加記念ホールにて開催されました、防災シンポジウム「大規模自然災害から生命と国土を守る」に、当社社員が登壇いたしました。 本シンポジウムは、南海トラフ巨大地震の発生が現実味を帯びる中、事前の備えの …

企業活動
四国技術事務所への日帰り研修旅行に参加(2025/10/07)

令和7年10月7日(火)、新入社員6名が国土交通省四国地方整備局四国技術事務所にて開催された現地研修会に参加しました。 「インフラDX体験」では、LiDARスキャナで取得したデータをもとに、CADソフトを用いた自動断面図の作成や土量算出の説 …

社内活動
「共育て講座」を開催(2025/10/6)

「共育て講座」を開催しました(高知県子ども・福祉政策部 子育て支援課主催) 当社では、昨年に引き続き、高知県子ども・福祉政策部 子育て支援課主催の「共育て講座」を開催しました。 本講座は、育児休業制度や関連する補助制度への理解を深めるととも …