本日、香美市大宮小学校の児童が会社訪問に来られました。 訪問の目的は、持続可能な開発目標(SDGs)17の目標のうちの「住み続けられるまちづくりを」についての調べ学習の一環でした。 地震に強い構造物や設計、まちづくりについての質問を児童から …
愛媛大学で開催された「令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会」に参加しました。弊社からは4名が参加し、以下の2編の論文を発表させていただきました。 今年はコロナ渦のため、発表は会場とwebの2手法を混在させたハイブリッド発表会でしたが、 …
弊社は11月29日に創立57周年を迎えます。 今年は29日が休日ということもあり、本日、本社社員に一階研修室に集まってもらうとともに、幡多支店、松山事務所ともWeb会議で繋ぎ、全社にむかって右城社長より会社の歴史や経営理念、創業当時の情熱を …
11月21日(土)ポリテクカレッジにおいて職場対抗サッカーリーグ第3節が行われました。 相手は,昨季2-2で引き分けた高知県警さんでした。前半は,現役警察官の動きに対応することができず失点しますが,前半終了間際に同点に追いつき後半へ。後半は …
11月14日(土)ポリテクカレッジにおいて職場対抗サッカーリーグ第2節が行われました。 前半攻め込まれることが多く苦しい状況が続きますが,相手の一瞬の隙を突き先制点を獲得。しかしその後,立て続けに失点し前半を1-2で折り返します。後半勝利を …
11月13日、香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 特任教授である金田 義行様をお招きし、本社一階研修室にて第27回第一セミナーを開催しました。 今回の第一セミナーでは、『南海トラフ巨大地震研究の最前線』-国難級の地震津波災害 …
本日、高知工業高等専門学校において、高知県工業会主催の「高知高専 県内企業研究会」(参加企業は弊社含めて45社)に参加しました。本セミナーは、新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で開催され、高知県内の様々な業界の仕事内容を説明する趣旨で …
本日、JA高知県れいほく柚子加工場様から、同所が製造している試食用の”希少糖”入りゆずスポーツドリンク 「yuzuru(ゆずーる)」をいただき、社員に配布しました。 来社された松繁様は、当社が以前に協賛していた、よさこいチーム「本山さくら」 …
高知ぢばさんセンターで開催されている、第9回ものづくり総合技術展に出展しています。 屋外展示ゾーンにて昨年12月に弊社で導入した水中を3次元で計測するナローマルチビーム測深器について展示しております。 今年はコロナウイルスの関係で規模を縮小 …