この度、令和7年10月14日(火)に愛媛大学南加記念ホールにて開催されました、防災シンポジウム「大規模自然災害から生命と国土を守る」に、当社社員が登壇いたしました。 本シンポジウムは、南海トラフ巨大地震の発生が現実味を帯びる中、事前の備えの …
令和7年10月7日(火)、新入社員6名が国土交通省四国地方整備局四国技術事務所にて開催された現地研修会に参加しました。 「インフラDX体験」では、LiDARスキャナで取得したデータをもとに、CADソフトを用いた自動断面図の作成や土量算出の説 …
2025年9月10日から12日まで熊本県で開催された令和7年度 土木学会全国大会に、当社から5名の社員が発表者として参加しました。 ポスター発表と口頭発表の2つの形式で、日頃の研究成果を発表。全国の技術者と活発な議論を交わし、多くの貴重なご …
令和7年8月10日・11日の2日間、当社は「第72回 よさこい祭り」に出場 しました。あいにくの雨模様となりましたが、社員や社員のご家族、そして一般参加の皆さまと一丸となり、熱気あふれる演舞を披露しました。 踊りをご指導いただいたMIKAダ …
令和7年6月7日愛媛大学で開催された「令和7年度 土木学会四国支部技術研究発表会」に、当社のインフラ調査 公文海斗、大平育人、橋梁構造課 竹村蒼平の3名が参加し、日頃の業務・研究成果を発表しました。 【発表内容】 公文海斗「SFM を用いた …
令和7年6月1日、高知丸高、高知銀行、そして弊社の3社共催による「親子で学ぶ 防災体験セミナー」を開催し、多くの皆様にご参加いただきました。 当日は、高知銀行森下会長のご挨拶により開会し、午前の部では3社による講演を行いました。 高知丸高か …
令和6年11月28日から11月29日にかけてネパール地盤工学会主催でカトマンズにて開催された「GeoMandu2024」に参加し、ポスター発表しました。 英語での論文執筆およびポスター作成に苦労しましたが、当日の発表では多くの質問をいただき …
令和6年10月31日に、(一社)日本国土調査測量協会70周年の四国支部記念式典が行われました。 記念講演では副会長の加藤哲様より「70年間の地籍調査と測量技術の変遷とこれから」、 専門技術委員、一色修吾様より「第7次国土調査事業十箇年計画に …
10月18日(金)に高知県工業会主催の取り組み事例発表会に参加いたしました。 発表会では、「3社防災連携協定による地域の迅速な災害復旧の取り組み」について、高野広茂会長(高知丸高)より「災害支援の経験からみた連携協定の意義」、森下勝彦取締役 …