表彰
「第24回 高知県建設技術研究発表会」で奨励賞を受賞(2025/01/24)

高知県建設技術研究発表会は、県内の建設技術の向上を図ることを目的として2001年より公益社団法人高知県技術公社が開催しているものです。 弊社からは、地盤技術部地質調査の北村係長が「海岸段丘上に形成された集落の住宅倒壊原因についての考察」、設 …

表彰
AI・データサイエンス作品賞を受賞(2024/12/15)

 当社の片山直道が、全邦釘氏と共同で執筆した「道路橋の地震時緊急点検におけるデジタルツイン活用の可能性」により、土木学会の2024年AI・データサイエンス賞の「AI・データサイエンス作品賞」を受賞しました。 この研究は、地震発生時 …

表彰
新くすのき橋 開通式に参加(2024/09/22)

9月22日(日)に南国市亀岩地区に完成した「新くすのき橋」の開通式が開催されたため参加しました。新くすのき橋は、当社が詳細設計に携わった思い入れのある橋梁です。事業に関わった関係者として、南国市長より感謝状を頂くことができました。 新くすの …

表彰
令和6年度 土木学会四国支部 第30回技術研究発表会(2024/07/29)

令和6年度 土木学会四国支部 第30回 技術研究発表会が令和6年6月1日に開催されました。 「沈下橋に生じたひびわれの原因推定と対策」の題で児玉 翔が優秀発表賞を受賞しました。 会社より表彰を称え、表彰状と金一封を贈りました。 本当におめで …

表彰
「南国市吾岡山文化の森公園子どもの広場再整備」で感謝状(2024/06/28)

「南国市吾岡山文化の森公園子どもの広場再整備」に関して、南国市長より感謝状を授与されました。当社は、公園の再整備にあたって法面対策設計を担当しました。 吾岡山文化の森公園は、高知空港整備に伴い平成11年に整備された斜面地形を生かした公園です …

表彰
土木学会四国支部 第30回技術研究発表会に参加(2024/06/01)

令和6年6月1日、高知県香美市の高知工科大学で開催された「令和6年度 土木学会四国支部 第30回技術研究発表会」に、当社の橋梁構造課  児玉翔、河川砂防課  有友大貴、調査測量課  久徳李夢斗の3名が参加し、日 …

表彰
本山町より感謝状を授与(2024/04/22)

本日、本山町様から、法人用ふるさと納税の感謝状を授与されました。これは、地域貢献の一環として、本山町様に御礼の意味も込めて納付させていただいた物です。わざわざ、当社まで背景のパネルをご持参頂き、澤田町長さん自ら授与してくださいました。社員と …

表彰
「香南市野市東防災コミュニティセンター及び香宗分団消防屯所落成式」(2024/03/31)

香南市野市東に「災害時の防災拠点」の役割を果たす香南市野市東防災コミュニティセンター及び香宗分団消防屯所の落成の式典がありました。 弊社は敷地の造成設計を担当していただき感謝状をいただく栄誉に浴すことが出来ました。 本センターは、中ノ村・下 …

表彰
「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」 5年連続で認定(2024/03/11)

3月11日付けで、当社は経済産業省が行う2024年度の「健康経営優良法人認定制度」の大規模法人部門に認定されました。 同制度は地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中 …

表彰
「第23回 高知県建設技術研究発表会」で奨励賞を受賞(2024/01/26)

この技術研究発表会は、県内の建設技術の向上を図ることを目的として2001年より公益社団法人高知県技術公社が開催しているものです。 弊社からは、橋梁構造課の吉田萌主任が「小規模橋梁におけるUAV点検手法の実践」、河川砂防課の有友大貴が「浸透流 …