本日、愛媛大学工学部環境建設工学科の学生11名が当社の見学に来られました。 はじめに記念写真を撮影し、当社の会社案内DVDを見ていただきました。 その後、当社社員の片山(愛媛大学H27卒)が社内を案内させていただき、実際の仕事風景や内容を学 …
さる4月1日に、平成28年度入社式の特別講演として第5回第一セミナーを開催しました。今回は、愛媛大学防災情報研究センター部門長で副学長でもある矢田部教授を講師にお招きし、「国土強靭化を担う土木技術者たれ」と題して講演をいただきました。 講演 …
平成28年4月1日に、NPO法人日本サービス協会認定ビジネスマナー講師 熊田先生をお招きし、本社1階研修室にてビジネスマナー講習を開催しました。講習には、弊社の社員が70名程参加し、言葉遣いや立ち居振る舞いによる印象の受け方の違いや名刺交 …
今年も新たに4名の新社会人を含む合計10名の新入社員を迎えました。 今年は本社1階研修室にて入社式を行った後、アンジェブランに移動し歓送迎会を行いました。 入社式の様子はこちらをご覧下さい。 4月1日、本社1階研修室において …
さる2月26日に第4回第一セミナーを開催しました。今回は、徳島大学工学部准教授の蒋景彩氏をお招きし、「斜面安定解析の話題」と題して講演をいただきました。蒋准教授は、1996年より徳島大学に在籍され、徳島大学で博士号を取得されています。 講演 …
2月14日(日)、今年で第4回目となる「高知龍馬マラソン2016」が開催されました。参加者は過去最高の8,176人で、弊社からは中平隆文、吉田直起、明神怜佳、西川徹、北澤聖司の5名の社員が出場しました。また、なんこく南インター線では弊社社員 …
さる2月12日に第3回第一セミナーを開催しました。今回の講演内容は、岐阜大学工学部の沢田教授による、「ドローン活用上の課題と今後の展望」と同じく岐阜大学工学部の村田客員教授による、「表面波探査技術の開発」の2つでした。 沢田教授からは、これ …
新年あけましておめでとうございます。 本年も、第一コンサルタンツを宜しくお願い申し上げます。 社長の右城による年頭の挨拶の後、毎年恒例となった巨大絵馬に社員の抱負を込めて 幹部社員で土佐神社に参拝し、社内安全・社業繁栄の祈願と絵馬を奉納致 …
仕事納めの本日、社員全員で大掃除の後、城西館において忘年会を行いました。 恒例の景品争奪じゃんけん大会も行われ、今年1年の疲れを癒やす事が出来ました。 来年も第一コンサルタンツをよろしくお願い申し上げます。