社業繁栄祈願 (2013/01/07)

新年あけましておめでとうございます。
今年も、第一コンサルタンツを宜しくお願い申し上げます。
社長の右城による年頭の挨拶の後、本社の社員全員が今年の抱負を巨大絵馬に書き、それを土佐神社に奉納するとともに、幹部社員で社内安全と社業繁栄を祈願致しました。

平成24年度 忘年会 (2012/12/28)

弊社の仕事納めとなった今日、午後からの大掃除で社屋をきれいにしたあと、18時30分よりラ・ヴィータにて忘年会を行いました。今年は例年と趣向を変え、イタリア料理での宴席となりましたが、料理もお酒も大変おいしくいただきました。

皆忙しい日々を送ってきたなか、今年を振り返りつつ年度末に向け英気を養い、年末年始のしばしの休息に向かいます。

全員で恒例のビンゴ大会です。
当たっちゃいました!

  

  

技術士一次試験全員合格 (2012/12/20)

19日,技術士一次試験の合格発表がありました。

今年受検した設計1課の斉藤啓太主任,小松由和君,設計2課の田所良太君,設計3課の奥村昌史主任の4名全員が見事合格されました。毎日,遅くまで残業しながらの快挙です。4名の皆さんに敬意を表します。本当におめでとうごさいました。

百花繚乱という言葉があります。多くの逸材が一時期に現れ,優れた業績が一挙に湧き出すような現象を言います。まさに当社にそのような時期が到来しているように思われます。

合格された皆さんの次の目標は技術士二次試験です。大いに期待しています。頑張ってください。

平成24年度 高知工業高等専門学校企業合同説明会(2012/12/07)

 高知工業高等専門学校本科4年生及び専攻科1年生、総勢約220人を対象とした平成24年度企業合同説明会に弊社からは設計部長の関山と総務課長の恒石の2名が出席しました。

参加企業は弊社を含め75社にのぼり、各ブースには真剣な面持ちの学生さんがひっきりなしに訪れ、その熱意がひしひしと伝わってきました。

弊社のブースにも十数名を上回る学生さんが訪れ、仕事内容や資格取得支援などについて、具体的な質問が多くあり、有意義な説明会となりました。

約3時間の説明時間はあっという間に終わりましたが、将来の建設業界を担う技術者が必ずこの中から出るであろうと誇らしく思いながら、学生さん達の熱意を受け止めながら、弊社の2名も熱く説明出来たことが充実感として強く残りました。

説明会終了後は、高専の先生方と参加企業による名刺交換会に参加させて頂き、冬の日がとっぷり暮れるまで交流をさせて頂きました。

最後になりますが、このような説明会を企画して頂きました高知工業高等専門学校の各位に感謝いたします。

熱気で曇る弊社ブース風景?
弊社会社案内DVDの一コマ

高知工業高等学校創立100周年 高知工業博 (2012/11/04)

高知工業高等学校創立100周年、おめでとうございます。

現在弊社では、社長、副社長、常務を含め13名の卒業生が働いています。

平成24年11月3日~11月4日にかけ、高知工業博に協力企業として参加し、パネル展示と測量技術・測量計器の紹介、測量実習を行いました。

展示パネル
展示パネル観覧状況
測量実習
測量技術・測量計器の紹介

若手技術者による社長を囲む会 (2012/11/09)

若手社員の「人間力」を養うため「若手技術者による社長を囲む会」を行いました。
32歳までの若手職員12名が、名物女将が元気に商う「海鮮料理 海ぼうず」に集まり、三時間を超える長時間、熱く語り合いました。
参加者には事前に奥田透さん著作「世界でいちばん小さな三つ星料理店」を読破して貰い、その内容を基に自身はどのように生きていけば夢を叶えられるのか、技術者として人として日々どのように生きていくべきなのかという大きな課題に取り組みました。
社長ほか2名の管理職が出席しましたが、その真っ直ぐな思い、家族を愛する温かい気持ち、社内での自分の役回り、将来に向けての人生計画など、まさに今社員に望む前向きな姿勢が全参加者から力強く発言され、当社の未来は明るいと確信したことでした。
社長からも、「若い社員に任せていきたい」「仕事が有るから成長する」「状況や他者のせいにせず自分でやる」など激が送られ、若手社員の今後の活躍を期待し、「このまま会社を拡大させ、四国一、日本一を目指して頑張っていこう」という締めの言葉により、話しが尽きないこの様な会を次回も開催しようと一同申し合わせて閉会しました。

  

地盤工学会四国支部インドネシア災害現地調査(2012/10/25~/10/30)

10月に地盤工学会四国支部主催でインドネシアの災害現地調査が行われ,弊社から次長の西川と主任の兵頭が同行しました。
インドネシアは,地震,津波,豪雨,火山といった自然災害が非常に多い国であり,日本と同様の悩みを抱える国です。そうした国の被災状況を調査することで,日本の災害対策のあり方を見直すきっかになったのではないかと思います。また調査期間中には,インドネシアのガジャマダ大学との共同セミナーが開催され,西川が日本の落石対策について,英語による発表を行いました。

  

  

インドネシア災害調査レポート

道路土工-擁壁工指針改訂に関する社内勉強会 (2012/10/04)

 平成24年9月に改定された道路土工-擁壁工指針に関する社内勉強会を実施ました。

社外講師として、土工指針の執筆を担当されたこともあるヒロセ株式会社補強土事業本部技術部顧問の水谷美登志様をお迎えし、改定内容だけでなく、それに至る経緯も含めたお話を聞く事ができました。

お忙しい時間を割いて講師をして頂いた水谷様、誠にありがとうございました。

  

東北地方の津波被害調査(2012/09/25~28)

 高知県測量設計業協会の東北視察旅行に当社から右城社長と松井調査役が参加し、9月25日から3泊4日の日程で津波被災地の復旧状況を視察すると共に、女川町の廃棄物選別処理施設の見学、宮城県測量設計業協会との意見交換等を行ってきました。

詳細は、報告書をご覧下さい。

お世話いただいた前宮城県議会議員の佐々木喜蔵様、宮城県東部土木事務所の古藤野弘副所長と職員の皆様と一緒に北上大橋で記念撮影(9月26日)

 

気仙沼市の大型漁船「第十八共徳丸」をバックにして、「視察班」の皆様と一緒に記念撮影(9月27日)

右城社長によるレポート

松井取締役によるレポート