高知県立高知工業高等学校同窓会へ参加(2018/4/29)

2018年4月29日に、ザ・クラウンパレス新阪急高知で開催された『平成30年度高知工業同窓会総会』へ、当社社員で高知工業OB・OGの12名の社員が参加しました。

総会では、右城猛同窓会副会長(S45年度卒)より『念ずれば花ひらく』と題した講演がありました。これまでの体験談や仕事の流儀など貴重な話をしていただき、自分の仕事のやり方などを改めて考らせられる内容でした。

講演後は懇親会が開催され、様々な業種の方々と交流を深めることができました。

今後も、母校である高知工業高校発展のため、精進していきます。

      講演で発表する右城社長

          懇親会の様子

 

 

第59回高知県職場早起き軟式野球大会(2018/4/19)

4月19日、第59回高知県職場早起き軟式野球大会1回戦が高知市東部球場で行われました。

試合は、先日の夜さこいナイタ-から中2日と疲れが取れていない中、打線が初回から爆発し早々に主導権を握ることができました。結果、毎回得点14対3の5回コ-ルド勝ちを収めることができました。

次戦の日程では会社の研修もあり、主力が抜けますが全員野球でがんばります!!

3安打の活躍 千葉辰政
三塁打を含む3安打 山本崇顕
初出場の 森下昌裕
スコアボ-ド

 

第7回夜さこい野球大会(2018/4/16)

4月16日、高知市営球場にて第7回夜さこい野球大会1回戦が行われました。試合はエ-ス片山君の好投もあり終盤まで1点を追う展開、最終回にエラ-絡みで3点奪われるも、その裏の攻撃で3点奪い返すが後1本が出ず5対4と惜しくも敗戦となりました。

今年で4回目の出場とあり初勝利を目指しましたが来年以降に持ち越しとなりました。また、たくさんの社員の方々に球場まで足を運んで頂き暖かい声援、熱い応援を頂き誠にありがとうございました。

来年こそは初戦を突破し1勝と言わず3部優勝目指して日々安全第一で練習に励み、野球部一丸となってがんばります。

好投のエ-ス 片山
2安打の活躍 千葉
試合終了後応援団に挨拶
最後に記念撮影

県内の4小学校へ鉛筆や絵本を寄贈(2018/04/06)

弊社では、毎年県内の小学校へ「勉強はえんぴつの持ち方から」という意味も込めて、新一年生を対象として、三角えんぴつと絵本を寄贈しております。

今年度も、本山町立本山小学校に三角鉛筆セットと絵本、高知市立介良潮見台小学校、本山町立吉野小学校、土佐町立土佐町小学校に三角鉛筆セットを寄贈させていただきました。

 

国営讃岐まんのう公園 四国88kmリレーマラソン大会(2018/04/15)

4月15日(日)、香川県の国営讃岐まんのう公園にて開催された『第19回 国営讃岐まんのう公園リレーマラソン』の職場仲間部門に当社陸上部の社員9名(中平、小松、高橋、島内、乾、公文、田村、岩瀬、安地)が出場しました。

大会の中には、リクエスト曲(各チーム一曲のみリクエスト可能)を流せるコーナーもあり、社歌である『ガードレール』を流させて頂き、チームの団結力をより一層深める事が出来ました。

結果は、入賞まで後38秒と惜しくも入賞を逃しましたが、社訓である情熱を全面に出して一生懸命走る姿は、見ている人に感動を与えられたと思います。来年は、もっと早いタイムでゴールして入賞できるようにこれからも陸上部一同頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。出場した選手の皆様本当にお疲れ様でした。

◆結果

参加部門:42.195kmの部(職場仲間部門)

出場結果:2時間50分12秒(82チーム中総合第7位、部門別37チーム中第4位)

[ 大会ルール : 1周1760mのコースを24周回する/最低1人1周以上を走る/交代は何回でもOK ]

82チーム中_総合第7位/職場仲間部門 37チーム中_第4位
2年連続先頭で襷を繋ぐ リレーマラソン初参加の田村選手
襷を掛ける高橋選手
軽快にとばす中平選手
4月入社で早速参加の岩瀬選手 楽しそうに走る島内選手
走り終わった直後の公文選手 マネージャーとして参加した明神さん
チーム最年長の小松選手 チーム唯一の女性ランナー安地選手
襷を繋ぐ乾選手 参加者全員一緒にフィニッシュ!!