コロナ禍を乗り越えて4年ぶりに通常開催された第70回よさこい祭りに第一コンサルタンツよさこいチームも出場いたしました。
例年2回以上出場したチームには高知新聞社より「連続出場記念旗」が授与されるということで、弊社よさこいチームも立派な記念旗をいただました。しかし、この取組は今年が最後となるそうで、最後の年にいただくことができたこともまた、良い思い出となりました。
本日、公益社団法人日本測量協会より、栄誉ある「公共測量品質管理優秀賞(地図)」を受賞しました。
この賞は、平成17年4月に「公共工事の品質確保の促進に関する法律(品確法)」の施行を機に創設されたもので、日本測量協会が検定した公共測量成果品で品質が特に優れていたと認められる会社を表彰しています。
令和5年度の受賞は、全国で令和4年度に測量成果の検定を受検した基準点1,461 社、地図428社のうち、基準点25社、地図11社の36社、四国では基準点2社、地図1社が表彰されています。初受賞は17社、2回目が9社、3回目以上が10社となっています。
弊社は4回目の優秀賞の受賞で、地図部門では令和3年に続き2回目の受賞となり、大きな励みとなりました。
これからも自己研鑽し、品質の高い公共測量成果の作成に努め、「お客さんから信頼される会社」を目指してまいります。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
◆第一部では、社長挨拶、高知県議会議員 久保博道様・高知市議会議員 横山公大様による来賓挨拶、7/1より顧問に就任して頂いた薬袋顧問の挨拶、右城社長による経営方針の発表が行われました。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
◆第二部では、各部・各委員会より活動報告及び活動方針の発表を行いました。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
◆第三部では、特別講演として建設コンサルタンツ協会副会長 多田智様に「ハチャメチャ役人人生を振り返る」と題したご講演をしていただきました。
多田さんの経歴・役人人生で得た教訓について楽しくお話しして頂き、あっという間の90分間でした。
![]()  | 
![]()  | 
◆第四部では、ザ・ミーニッツにおいて懇親会を行いました。
最後は内定者にも壇上に上がって頂き、万歳三唱で締めくくりました。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
6月30日(金)、元会計検査院 薬袋弘仁様をお招きし、第33回第一セミナーを開催しました。
今回の第一セミナーでは、「令和3年度決算検査報告について」と題しまして、ご講演を頂きました。
R1年からR3年にかけての事例について説明していただき,皆さん熱心に耳を傾けていました。会計検査と聞くと尻込みしてしまうように思いますが,実際の事例を説明していただくと,思ったよりもシンプルな事例が多いように感じました。我が社の社訓は「情熱、謙虚、誠実」です。特に「誠実」さは成果の品質という観点において,重要な部分となります。明日からの仕事の取り組み方について,改めて気が引き締まる思いです。
薬袋様、本日は貴重なご講演ありがとうございました。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  |