ウィーンでの「平和の炎賞」授与式に右城社長が参加(2014/5/12~17)

 オーストリアの名家ハプスブルク家が主宰する平和団体「平和の炎」から、世界平和に功績があった個人・団体に贈られる「平和の炎賞」を坂本龍馬が授与することになり、その授与式が15日にウィーンでありました。

日本から高知県立坂本龍馬記念館の森健志郎館長を含む16名が出席しました。高知県からは、尾﨑知事の特命で、文化生活部の原哲副部長が同行されました。第一コンサルタンツからは、坂本龍馬財団の理事である右城社長が出席しました。授与式は、チャリティー方式で開催されたためか、とてもフレンドリーな雰囲気であり、龍馬にふさわしいと感じました。

2日前の13日には、日本大使館を訪問し、特命全権大使の竹歳誠氏とお会いしてきました。大使は、国土交通省の事務次官、内閣官房副長官を歴任された方です。その前には尾﨑正直氏(現・高知県知事)の上司であったこともあって、オーストリアの事情などを気さくに話していただきました。

オーストリアの国旗は、海援隊旗と同じ赤白赤です。「自由と平等と平和」を願って命を賭けた坂本龍馬のことを高知出身のオペラ歌手・示野由佳さんが、「平和の炎」創始者のヘルタ理事長に話したことが今回の受賞の切っ掛けになりました。授与式で通訳をされたウィーン在住の近藤愛弓さんの曾祖父は、坂本龍馬の油絵を最初に描いた人です。

森林率が日本一の高知県は、全国に先駆けてCLT(直交集成材)の普及に取り組んでいますが、CLTはオーストリアを中心として発展してきた木質構造用材料です。

今年の9月6日には、オーストリアから「平和の炎」のモニュメントが送られてきて、平和の聖地・桂浜に建てられることになっています。日本で最初のことです。

坂本龍馬が、「高知県よ世界に羽ばたけ!、第一コンサルタンツも世界を目指せ!」と言っているように思えてなりません。

『平和の炎』理事長のヘルタさんにご挨拶して記念撮影
授与式でお礼のスピーチをする右城社長
平和の炎賞を手にする坂本龍馬財団のメンバー
日本大使館の竹歳誠大使を表敬訪問

 

ソフトボール大会(2014/5/16)

 県立春野総合運動公園において、「第40回 一般社団法人 高知県測量設計業協会 親睦ソフトボール大会」が開催されました。

参加22チーム中、弊社からは4チームが参加しましたが、4チームとも2回戦で早々と姿を消してしまい、上位に行くことはできませんでした。

  

  

  

NHK番組『四国一番行脚☆チャレンジTV!』の制作に協力(2014/05/10)

番組は、四国四県の団体・企業の力を結集し、凧揚げの高度世界記録チャレンジするもので、室戸岬から海側に向けて凧を揚げ、記録更新をめざすものである。

その高度測定を弊社調査測量部が担当した。

実施日(撮影日):5月10日(土)

【凧の仕様:3m×3mの正方形】 (対角が4.2m)※形はひし形
【測定状況】
【土佐凧の会のよる凧揚げ状況】
【インタビュー状況】

役員の東京研修(2014/5/8~9)

 平成26年5月8~9日、将来の会社経営のヒントを得るために、社長の右城を筆頭とした役員9名で東京研修を行った。

初日は、騒音・振動・低周波音のエキスパート集団である一般財団法人小林理学研究所にお伺いして、最新の研究内容の紹介や研究施設の見学をさせていただいた。これからの維持管理・防災の時代に向けての技術的なヒントを得ることができた。

翌日は、国会議事堂の西側に位置する議員会館へ、高知県に縁のある国会議員を表敬訪問した。お会いすることができた先生方は、衆議院会館の福井照代議士、参議院会館の高野光二郎議員、佐藤信秋議員、そして国会議事堂内に部屋がある脇雅史参議院自由民主党幹事長である。

先生方には、とてもお忙しいなか貴重な時間をさいていただき、最新の国政や国土強靱化そして高知県への思いなどのお話をいただいた。高野議員とその秘書の方には各先生の部屋まで案内をしていただき、大変お世話になった。

今回の東京研修は、会社経営のための多くのヒントと社業発展に向けての新鮮な気持ちを得ることができ、色々な意味で実り多き研修となった。

一般財団法人小林理学研究所
小林理学研究所で最新の研究内容を紹介していただく
国会議事堂の西側にある議員会館
国会議事堂
衆議院の福井照代議士
参議院の高野光二郎議員
参議院の脇雅史参議院自由民主党幹事長
脇幹事長の話を聞く社長の右城と専務取締役の西岡

高知県橋梁会で矢田康久課長補佐が講演(2014/4/18)

高知県橋梁会による平成26年度第1回研修会があり、設計2部橋梁構造課の矢田康久課長補佐が、「ネパール人の生活と道路」と題して講演をしました。

昨年の10月にネパールであった『第11回 アジア地域地盤防災に関する国際シンポジウム』に設計2部の谷脇弘規主任と共に出席したときの見聞を写真やビデオ映像で楽しく紹介されました。

  

四国技術事務所と北備讃瀬戸大橋の研修(2014/4/25)

国土交通省四国地方整備局四国技術事務所と北備讃瀬戸大橋へ研修に参りました。

参加者は新入社員を含む総勢32名。

午前の部、四国技術事務所では、ユニバーサルデザインの車椅子・白杖歩行体験や土木構造物実習施設での測定器を使った実習をさせて頂きました。

午後の部は北備讃瀬戸大橋のアンカレイジの内部の見学や瀬戸大橋が出来る過程などを説明して頂き、最後は瀬戸大橋記念館でブリッジシアターを楽しみました。

今回の研修は今後の設計や生き方に影響を与える貴重な体験となりました。ご説明いただきました皆様に心から感謝申し上げます。

四国技術事務所にて
北備讃瀬戸大橋アンカレイジ内部にて

高知大学原忠先生の教授就任祝賀会(2014/04/17)

高知大学教育研究部自然科学系農学部門の准教授をされていた原忠先生が4月1日付けで、教授に就任されました。39歳という異例の若さでの昇格です。その祝賀会が、高知県地盤工学研究会主催により土佐卓袱料理の店「葉山」で開催されました。わが社からは、右城社長、設計第1部の西川徹部長、奥村昌史主任、北村暢章、設計2部の嶋本栄治係長の5名が参加しました。

平成26年度新入社員研修 (2014/04/7~10)

◆4月16日

高知商工会議所が主催するコミュニケーションUP研修とデジ×アナ×ローカルと情報についての研修に参加しました。

 

◆4月10日

ぢばさんセンターにて、各課・各委員会の紹介と社内システム使用上の注意事項およびコンプライアンスについての研修を行いました。

 

研修風景

◆4月8,9日

高知商工会議所が主催するビジネスマナー研修に参加しました。

 

◆4月7日

サンピアセリーズにて、「社員の心構え」について研修しました。

研修風景
心構えについて説明する右城社長

 

 

平成26年度入社式 (2014/04/01)

今年も新たに11名の新入社員を迎えました。

高知城追手門前で記念撮影後、サンピアセリーズにおいて、入社式及び祝賀会を開催しました。入社式の様子は、こちらをご覧下さい。

  

サンピアセリーズにおいて、「平成26年度(株)第一コンサルタンツ入社式」を行いました。

右城社長と本年度の新入社員11名
開式にあたり、新入社員に歓迎の言葉と心構えを熱く語る右城社長

本年度は、新社会人9名を含む11名の新入社員を迎えることとなりました。

森下 憲治(もりした けんじ)さん

長岡技術科大学大学院修了。ゼネコン、建設コンサルの両方の経歴が有り平成4年~10年には明石海峡大橋建設工事にも施工管理で参加されています。平成19年からは三重県の建設コンサルタントにて地質関係や法面設計、橋梁の設計・補修設計等幅広い業務に携わってこられました。

資格は、技術士(土質及び基礎) RCCM(鋼構造及びコンクリート)

設計二部橋梁構造課に配属。

石川 幸作(いしかわ こうさく)さん

高知工業高等専門学校 建設システム工学科卒。弓道4段。

徳島県のプラント建設会社でプラント配管工事の現場施工管理をされていました。

資格は、1級管工事施工管理技士、2級土木施工管理技士

設計二部橋梁構造課に配属。

森下 昌裕(もりした まさひろ)さん

日本大学法学部法律学科卒。剣道三段。

営業部営業課に配属。

北村 暢章(きたむら のぶあき)さん

高知大学大学院総合人間自然科学研究科農学専攻修了。

大学での研究は「常時微動観測による堆積地盤の推定」南海地震の被害軽減のため避難路の健全性を調査されていました。中学時代3年間剣道部在籍。

設計一部地盤防災課に配属。

又川 嵩哉(またがわ たかや)さん

高知工業高等専門学校環境都市デザイン工学科卒。在学中よりコンサルタントの仕事に興味を持ち当社入社を特に熱望されました。得意科目は、設計・製図。空手初段、ストリートバスケットボール同好会副部長。

設計一部道路交通課に配属。

髙橋 祐也(たかはし ゆうや)さん

土佐情報経理専門学校 コンピュータ会計科卒。建設業界に縁があり、経理に精通しながら業界に貢献したいと当社に入社されました。高校時代から資格取得に力を入れられ、日本商工会議所主催簿記検定1級をはじめ、パソコンに関係する検定1級にも合格されています。

総務部総務課に配属。

千葉 辰政(ちば たつまさ)さん

高知情報ビジネス専門学校 情報システム科卒。野球を通じ、精神と肉体を鍛錬し、社会人になるための準備をされてきました。

設計二部空間情報課に配属。

岡村 和輝(おかむら かずき)さん

近畿測量専門学校 情報測量学科卒。宿毛工業から近畿測専へ。高知をこよなく愛し、地元貢献のために当社に入社されました。

調査測量部調査一課に配属。

吉田 直起(よしだ なおき)さん

高知県立高知工業高等学校 土木科卒。橋梁模型コンテスト出場。サッカー部出身。粘り強く探求する性格と真面目さで、当社の未来を担うと期待されています。

設計一部河川砂防課に配属。

小島 心平(おじま しんぺい)さん

高知県立高知工業高等学校 土木科卒。高校2年時、橋梁模型コンテスト準優勝・デザイン賞受賞。文芸部出身。

設計二部橋梁構造課に配属。

福留 誠(ふくどめ まこと)さん

高知県立高知工業高等学校 土木科卒。高知県高等学校技術競技大会において、水準測量では優秀賞、平板測量は最優秀賞。ものづくりコンテスト高知県大会測量部門準優勝。当社の調査測量部の次世代を担う中心的社員と期待されています。

調査測量部調査一課に配属。

多忙だった昨年度、皆懸命に働いてきましたが、その中でも特に優秀と認められた7名の方が表彰されました。

また、「新入社員に伝えたいこと」と題して座談会が行われ、先輩社員からの体験談やアドバイスなど貴重な話しを聞くことができました。

同じくサンピアセリーズにおいて、17時30分からは歓迎会を行いました。

  

  

  

今年も頑張るぞー!!