3月22日(日)、表記の弓道大会が県弓道場であり、設計二部橋梁構造課の石川幸作君(四段)が、一般男子の部で見事優勝しました。(3月23日高知新聞21面に掲載)
今秋完成予定の新社屋のパース公開(2015/02/10)
今秋完成予定の当社新社屋のパースが完成いたしました。
スタイリッシュな外観に仕上がりました。
地域の防災拠点として、また当社の100年に向けて完成が待ち遠しいです。
ラジオドラマ「恋文~おまんが好きぜよ!」に協賛(2015/01/28)
高知新聞「私の高知家自慢」に当社の谷脇弘規が紹介されました。(2015/01/05)
2015年1月4日号、高知新聞朝刊8面~9面の
「私の高知家自慢」に当社の河川砂防課 谷脇弘規が
紹介されました。
「OWNERS i 」 1月号で当社が紹介されました。(2014/11/25)
右城社長が本を出版(2014/01/10)
弊社の右城社長はこれまで15冊の本を上梓していますが、このたび2冊の本を理工図書から出版しました。


西岡専務の「鳥山 頭ダム紀行」が会報「あの道このみち」に掲載(2013/07/16)
NPO法人四国の道路サポータクラブの会報「あの道このみち」Vol.37に、弊社の専務取締役西岡の「鳥山頭ダム紀行」が掲載されました。
弊社創立50周年事業の一環の台湾研修旅行の内容です。
望月顧問が著書を出版(2013/07/03)
この度,当社の顧問をしていただいている望月雄二氏が「会計検査と公共工事」を出版されました。
初版は平成22年6月に発行していましたが,その後の会計検査結果などを加筆した第4版です。基礎にまつわる話,スーパー調査官を目指して,会計実地試験における出来事,平成17年度の主な指摘事例,会計検査における土木工事関係の指摘事例,最近の主な指摘事例についての6章からなっています。
会計検査を受検しなければならない官公庁の技術者は勿論のこと,公共事業に関わる建設会社や建設コンサルタントの技術者にはとても参考になります。是非,ご一読されることをお勧めします。
発行所は,望月事務所 E-mail:yyy-mochi@hb.tp1.jp ,定価は税込み2,200円です。
AED(自動体外式除細動動器)を設置 (2013/06/05)
弊社では、社員やご来客の方等の万が一の事態に備え、本社にAED(自動体外式除細動動器)を設置しました。(近隣住民方も、万が一の場合にはご利用ください。)
※AED(自動体外式除細動動器)とは、心室細動の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショックを与え、心臓の動きを戻すことを試みる医療機器です。
第3回現代龍馬学会パネル展に出展 (2013/02/26)
2月1日より桂浜の「高知県立坂本龍馬記念館」で,「第3回 高知県立坂本龍馬記念館・現代龍馬学会パネル展」が開催されています。
当社からは,坂本龍馬財団による台湾の李登輝元総統表敬訪問のパネルを出展しました。関山技術部長が作成したものです。パネル展は,2月一杯無休で開催されています。