第72回 よさこい祭り(2025/8/10・11)

令和7年8月10日・11日の2日間、当社は「第72回 よさこい祭り」に出場 しました。
あいにくの雨模様となりましたが、社員や社員のご家族、そして一般参加の皆さまと一丸となり、熱気あふれる演舞を披露しました。

踊りをご指導いただいたMIKAダンスプロデュースの皆さま、地方車や音響をご準備くださった T-projectの皆様、そしてスタッフとして運営にご協力いただいた社員の皆さまに、心より感謝申し上げます。

また、沿道や各所で温かいご声援を送ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。皆さまの応援が、大きな力となり、私たちの踊りをより一層盛り上げてくださいました。

多くの笑顔と感動に包まれた、忘れられない2日間となりました。
心より御礼申し上げます。

 

 

88クリーンウォーク四国に参加(2025/08/08)

毎年、恒例の「88クリーンウォーク四国」が8月8日(金曜日)に開催されました。

弊社で毎月行っているロードボランティアの範囲を広げ、道路清掃及び除草を行いました。当日は、社長をはじめ社員約70名が参加しました。

台風等の悪天候により中止となることがある本活動ですが、今年は天候にも恵まれ、早朝から気持ちの良い汗を流しました。

令和7年度 国土交通省優良業務表彰を受賞しました(2025/08/04)

このたび、令和7年度 国土交通省の表彰において、当社は複数の業務ならびに社員が表彰されました。

こうした評価をいただけましたのは、日頃より温かいご支援とご協力を賜っております皆さまのおかげと、心より感謝申し上げます。

今後も、皆さまの信頼にお応えできるよう、技術の向上と品質確保に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

◆優良業務

・国土技術政策総合研究所長表彰「令和6年度 コンクリート駆体工事等における施工モニタリング及び取得データ分析業務」

・香川河川国道事務所長表彰「令和5-6年度 土器川改修(炭所箇所)用地調査等業務」

・土佐国道事務所長表彰「令和6年度 国道32・33号設計業務」

 

◆優秀貢献業務

・大渡ダム管理所長表彰「令和6年度 大渡ダム深浅測量及び流量観測業務」

 

◆優秀技術者

・国土技術政策総合研究所長表彰  楠本 雅博

 

◆優秀建設技術者(業務)

・四国地方整備局長表彰  濱田 拓也、柴田 昭英

・大渡ダム管理所長表彰  森木 雅陽

 

今回の受賞にあたり、該当社員および優良業務に携わった社員には、社長より感謝状と金一封が贈られました。

このたびの栄誉を励みに、今後もさらなる技術力の向上と品質の確保に努め、社会インフラの発展に貢献してまいります。

 

第27回須崎市ドラゴンカヌー大会(2025/08/03)

第27回須崎市ドラゴンカヌー大会で男女チームが大健闘!

2025年8月3日に開催された第27回須崎市ドラゴンカヌー大会に、男性チームと、今年初参加の女性チームの2チームが出場しました。

男性チームは、1レース目で惜しくも準決勝進出を逃しましたが、順位決定戦で見事1位を獲得。さらに、大会全体で11位という好タイムを記録し、その実力を示しました。

一方、今回が初出場となる女性チームは、快進撃を見せ、見事決勝3位という素晴らしい成績を収めました。決勝レースでは一時首位を争うほどの熱戦を繰り広げ、目標としていた2分切りも見事に達成しました。

閉会式では、須崎市長より表彰状と、須崎市内の小学生が手作りしたメダルが贈られ、両チームにとって大きな栄誉となりました。

男女が一体となって全力を出し切った今年の大会。来年に向けて、すでにチームのモチベーションは高まっています。さらなる飛躍を目指し、来年も頑張ります!

 

親睦会ボウリング大会を開催しました(2025/7/25)

令和7年7月25日、親睦会主催のボウリング大会がラウンドワン高知店にて開催されました。

当日は、昨年度のチャンピオンである道路交通課・中平隆文さんによる始球式からスタート。全16チームに分かれてチーム戦および個人戦でスコアを競い合いました。

普段はあまり関わりのない部署のメンバーとも協力し合い、抜群のチームワークを発揮するなど、各チームの熱戦が繰り広げられ、終始賑やかな雰囲気の中で大会が進行しました。

ボウリング大会終了後は、懇親会を開催し、成績発表が行われました。今年は女性の活躍が光り、個人戦では1位・2位を女性が獲得するなど、昨年とは異なる新たな顔ぶれで大いに盛り上がりました。(※女性には1ゲームあたり30点のハンデあり)

今回の大会を企画・運営いただいた親睦会役員の皆様、そして会場としてご協力いただいたラウンドワン高知店の皆様に、心より感謝申し上げます。