本日、右城社長が70歳の誕生日を迎えました。古希のお祝いということもあり、社員一同で極秘プロジェクトとしてささやかなプレゼントを贈らせて頂きました。
今後も健康一番で、会社の元気の源であり続けてください。益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
![]() |
![]() |
本日午後から、本社研修室において新入社員研修を実施しました。
従来は外部研修会場を利用して、他社との合同研修でしたが、今回は新型コロナウィルスの影響を考慮し、WEBカメラを使用してのリモート研修となりました。
当研修は半年を掛けて取り組み(既に4月から実施)、学生から社会人に脱皮するため、「ビジネスマナー」「コミュニケーショントレーニング」「報連相徹底トレーニング」等、ココロとカラダに染みこむよう十分に時間をおきながらの研修内容となっています。
プロ講師の笑いどころあり、叱咤激励ありの言葉に参加者一同、自身の明日のため、真剣に取り組んでいました。
講師の近藤先生、お世話になりました。引き続き宜しくお願いいたします。
新入社員の諸君、ご苦労様でした。
![]() |
![]() |
4月1日、「令和2年度(株)第一コンサルタンツ入社式」を行いました。
今年は新たに7名の新社会人を含む合計12名の新入社員を迎えました。
研修室にて記念撮影
出身校:国土建設学院 地質調査科(S47年卒)
趣 味:果樹栽培(みかん、梨、ぶどう、柿等)
特 技:合気道参段
配 属:地盤技術部 地質調査課に配属
田所 宏夫(たどころ ひろお)さん
出身校:高知農業高等学校(S53年卒)
配 属:地盤技術部 地質調査課に配属
出身校:高知東工業高等学校 機械科(H4年卒)
趣 味:釣り
配 属:地盤技術部 地質調査課に配属
西村 翼(にしむら つばさ)さん
出身校: 高知東高等学校(H15年卒)
高知工科大学 電子・光システム工学科中退
趣 味:映画鑑賞
配 属:地盤技術部 地質調査課に配属
有友 大貴(ありとも だいき)さん
出身校:高知工科大学 システム工学群
知能機械専攻 (R2年卒)
趣 味:サッカー、麻雀
特 技:サッカー
配 属:設計部 河川砂防課に配属
矢野 光孝(やの みつよし)さん
出身校:高知大学 地域協働学部地域協働学科(R2年卒)
趣 味:模型製作
配 属:設計部 地盤防災課に配属
岩井 蓮(いわい れん)さん
出身校:高知大学 理学部応用理学科(R2年卒)
趣 味:映画鑑賞、ランニング
特 技:陸上競技
配 属:設計部 橋梁構造課に配属
大平 育人(おおひら いくと)さん
出身校:高知大学 地域協働学部地域協働学科(R2年卒)
趣 味:ヨット、キャンプなどアウトドア全般
特 技:ヨット(全国大会出場経験あり)
配 属:調査部 調査測量課に配属
西村 桃花(にしむら ももか)さん
出身校:高知工業高等専門学校
環境都市デザイン工学科 (R2年卒)
趣 味:読書、絵、イラスト作成、映画鑑賞
特 技:絵、イラスト作成(建築デザインコンペ社長賞)
配 属:調査部 調査補償課に配属
岡添 巧弥(おかぞえ たくみ)さん
出身校:高知工業高等学校 土木科 (R2年卒)
趣 味:サッカー観戦
特 技:サッカー(特にドリブル)
配 属:設計部 橋梁構造課に配属
宮﨑 健太(みやざき けんた)さん
出身校:宿毛工業高等学校 建設科土木専攻 (R2年卒)
趣 味:サッカー、野球
特 技:マラソン
配 属:調査部 空間調査課に配属
後列 大平 育人 宮﨑 健太 岡添 巧弥 岩井 蓮 矢野 光孝 有友 大貴
前列 西村 翼 大石 篤司 西村 桃花 右城社長 原 寛 田所 宏夫 山中 正晴
令和2年1月12日(日)、香川県の国営讃岐まんのう公園にて開催されたリレーマラソンに当社陸上部5名含む計8名の社員が参加しました。(吉田(直)、中平、髙橋(祐)、小松(由)、岩瀬、乾、吉田(萌)、川村)
大会当日は、社長を含む多くの社員が応援に駆けつけてくれました。
リクエスト曲(各チーム一曲のみリクエスト可能)では、当社社歌『ガードレール』を流させて頂き、第一コンサルタンツの一員であることの誇りを胸に走りました。
結果は,目標としていた2時間48分(1km4分ペース)を上回る2時間47分36秒(総合17位,職場仲間部門5位)でゴールし、見事目標を達成することができました。また、開始30分までは職場仲間部門内で3位にランクインするなど、大会を大いに盛り上げました。
出場した選手の皆さん本当にお疲れ様でした。また、県外にもかかわらず応援に来てくれた社長、社員の方々ありがとうございます。
次は3月に行われる安芸市駅伝競走大会に出場する予定となっています。その大会でもまた目標達成できるよう仕事も運動も頑張っていきますので引き続き応援の程よろしくお願いします。
◆結果
参加部門:42.195kmの部(職場仲間部門)
出場結果:2時間47分36秒(232チーム中総合第17位、部門別91チーム中第5位)
[ 大会ルール : 1周2000mのコースを21周回する/最低1人1周以上を走る/交代は何回でもOK ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仕事納めとなる本日は、午後から社員全員で大掃除の後、三翠園において忘年会を行いました。
今年は例年と違い開会の前に余興として、世界的なファイアーパフォーマーのDai Zaobab様と奥様の歩様によるファイアーショーを室外の中庭にて鑑賞しました。迫力のあるファイアーダンスに社員はもとより、ホテル中が寒さも忘れて大興奮しました。その後室内にて、社長挨拶、来賓のご紹介・挨拶と続き、高知大学の原教授の乾杯で開会いたしました。恒例となっているお楽しみ抽選会では、くじ引きによる豪華賞品の抽選を行い、大いに盛り上がり一年の疲れを労い合いました。
本年もお世話になりました。令和2年も,さらなる飛躍の年となるように精進してまいりますので、新年も第一コンサルタンツをどうぞよろしくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |