日本技術士会四国本部修習支援技術者支援セミナーで発表(2025/10/18)

10月18日(土)に開催された日本技術士会四国本部修習支援技術者支援セミナーに当社から12名が参加し,参加者の中から設計部道路交通課の矢野川主任が修習事例発表を行いました。

発表内容は,自身の業務体験を踏まえて,「自然環境と都市インフラの共生を目指して~事業再開に向けた取組~」と題して,修習技術者としての取り組みや取り組み結果に対する考察・反省を踏まえ,現在チャレンジしている技術士次試験合格へ向けての抱負等を発表しました。発表事例となった事業は,長年の中止期間を経て今年度開通した道路事業となっており,事業再開に際しては大変困難となる経験をしたことが発表から受け取ることができました。

その後,当社の横山技術顧問より業務事例(一昨年前の修習事例:当社片山係長発表)を用いたコンピテンシーを理解する説明を受け,受講者全員で技術士に求められる資質について理解を深めることができ,大変有意義なセミナーとなりました。

今後,矢野川主任をはじめ,当社の修習技術者が続々と技術士に合格していくことが楽しみとなりました。